
こんにちは、美容コンサルタントの香奈子です。
化粧水由来の洗浄成分で、みずみずしくもメイクがしっかり落とせると話題のうる落ち水クレンジング。
最近では蒼井優さんが同商品のCMに出演し、さらに注目を浴びていますよね!
そんなうる落ち水クレンジングの1種である「うる落ち水クレンジングリキッド」が廃盤になったのでは?という声も耳にします。
そこで今回は、うる落ち水クレンジングリキッドが廃盤になったのかどうか?
現在の入手方法や、うる落ち水クレンジングリキッドそのものの成分などをまとめて紹介していきたいと思います。
sponsored link
目次
うる落ち水クレンジングリキッドは廃盤になった?

さていきなり本題に入りましたが、うる落ち水クレンジングリキッドは本当に廃盤になったのでしょうか?
たしかに公式ホームページを見る限り、
とはいえ、アットコスメのページには廃盤の案内がなく、口コミを拝見する限り今でも使用している方は多いようですので、完全なる廃盤ではないように見えます。
そこで思い切って、うる落ち水クレンジングを販売しているマンダムにメールで問い合わせてみました。
この度は、「ビフェスタ うる落ち水クレンジング リキッド」について
お問合せいただきありがとうございました。
長らくご愛用いただいておりました
「ビフェスタ うる落ち水クレンジング リキッド」は、
誠に勝手ながら、2015年 8月末をもちまして製造が終了となり、
当社の在庫をふくめ、全て製造販売が終了となりました。
製造終了により、大変ご不便をおかけいたしますが、
悪しからずご了承いただきますよう、お願いたします。
販売終了から1年以上が経過していますが、現時点で入手する方法はあるのでしょうか?
うる落ち水クレンジングリキッドの入手方法は?

うる落ち水クレンジングリキッドを扱っている店舗をリサーチしてみましたが、全国的にも本当に限られたドラッグストアにしか置いていないようです。
恐らく店頭では在庫がなくなり次第販売終了ということなので、ここはやはり通信販売を利用したほうが賢明かもしれません。
2016年9月現在、うる落ち水クレンジングリキッドを販売しているのは、
なくなり次第販売終了しますので、どうしても欲しいという方はお早めにどうぞ!
sponsored link
廃盤のうる落ち水クレンジングリキッドに代わるアイテムはある?
これまでうる落ち水クレンジングリキッドを使用していた人にとっては廃盤なんてショッキングな話ですが、
うる落ち水クレンジングリキッドに代わるクレンジングは存在するのでしょうか?
こちらも製造元であるマンダムに問い合わせてみたところ、下記のような回答が得られました!
現在、製造販売している商品の中で、代替商品をご紹介させていただきます。
「ビフェスタ つる落ちクレンジングジェリーリキッド」
http://www.bifesta.jp/tsuruochi/lineup/liquid.html
「ビフェスタ うる落ち水クレンジング リキッド」 と比較しますと、
クレンジング力は同等以上で、洗いあがりの保湿感が向上しております。
一度、お試しいただければ幸いでございます。
では、この「つる落ちクレンジングジェリーリキッド」は成分的にも性質もうる落ち水クレンジングリキッドと同じなのでしょうか?
現在、製造販売している商品の中で、代替商品をご紹介させていただきます。
「ビフェスタ つる落ちクレンジングジェリーリキッド」
http://www.bifesta.jp/tsuruochi/lineup/liquid.html
「ビフェスタ うる落ち水クレンジング リキッド」 と比較しますと、
クレンジング力は同等以上で、洗いあがりの保湿感が向上しております。
一度、お試しいただければ幸いでございます。
つる落ちクレンジングジェリーリキッドの成分について
まずはつる落ちクレンジングジェリーリキッドと、うる落ち水クレンジングリキッドの成分を比較してみましょう。うる落ち水クレンジングリキッド | つる落ちクレンジングジェリーリキッド |
---|---|
水 | 水 |
イソステアリン酸PEG-8グリセリル | イソステアリン酸PEG-8グリセリル |
DPG | BG |
BG | DPG |
ミリスチン酸イソプロピル | ミリスチン酸イソプロピル |
水添ポリイソブテン | エチルヘキサン酸セチル |
エチルヘキサン酸セチル | 水添ポリイソブテン |
グリセリン | グリセリン |
イソステアリン酸PG | イソステアリン酸PG |
ラウリン酸PEG-12 | ラウリン酸PEG-12 |
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム | (アクリル酸アルキル/メタクリル酸ステアレス-20)コポリマー |
PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル | アクリル酸アルキルコポリマー |
クエン酸 | (スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー |
クエン酸Na | TEA |
エトキシジグリコール | |
フルオロケイ酸(Na/Mg) | |
オレンジ油 | |
キサンタンガム | |
マンナン | |
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム |
化粧品の成分表は、基本的に「基材→乳化剤→訴求成分→着色剤」の順で、それぞれ配合量の多いものから記載されています。
そのことを考えると、基材や乳化剤といったベースはうる落ち水クレンジングリキッドとほぼ同等だと言えるでしょう。
しかし、つる落ちクレンジングジェリーリキッドのほうが明らかに訴求成分が多く配合されており、製造元の言う通り保湿力が強化されているものと感じ取ることができます。
そしてつる落ちクレンジングジェリーリキッドの成分表に注目すると、あまり見慣れない成分があります。
特に「マンナン」。
マンナンはこんにゃくのことですよね。
マンナン(こんにゃくファイバー)は水を吸って広がる性質を持っており、メイク落としの際肌表面に広がることでメイクや毛穴汚れをキャッチしてくれるのです。
同時に古い角質も取り除いてくれるので、肌表面のごわつきやくすみを解消に導きます。
うる落ち水クレンジングリキッドとつる落ちクレンジングジェリーリキッドのいちばんの違いは、このマンナンの有無、そしてその効果ということになるでしょう。
ちなみにうる落ち水クレンジングリキッドは、濡れた手でも使用でき、マスカラ溶解成分によって強力なアイメイクも落ちるオイルインタイプのクレンジング。
これと同等の効果があるのか?
つる落ち水クレンジングジェリーリキッドを調べてみたところ、同じようにマスカラ溶解成分が含まれていることや、濡れた手で使用できることがわかりました。
Bifestaつる落ちクレンジングジェリーリキッドのメイク落とし力が優秀すぎる♡ https://t.co/hW4TsyiG8a pic.twitter.com/QbbzXPZXuh
— erina⑅︎◡̈︎*clover❤︎ (@clover314r) October 9, 2015
これまでうる落ち水クレンジングリキッドを使用していた人は、ぜひつる落ちクレンジングジェリーリキッドをお試しくださいね。
また、オイルフリーで拭き取りタイプのクレンジングがお好みなら、うる落ち水クレンジングシリーズもオススメです。
こちらの記事では、うる落ち水クレンジングシリーズについて網羅的に紹介させていただいているので、ご興味があれば覗いてみてくださいね!→「うる落ち水クレンジングの口コミ!シートやリキッドなど4種別に!」
うる落ち水クレンジングシリーズにご興味ある方はぜひチェックしてみてください。
sponsored link