こんにちは。美容コンサルタントの香奈子です。
毛穴汚れがスッキリ落ちると評判のマナラホットクレンジングゲル。
一方、「マツエクには使えないのでは?」という不安な声もよく耳にします。
そこで今回は、マツエクに使えるのかどうかの調査結果や、マツエクを長持ちさせるクレンジングのコツをご紹介します。
また、マナラホットクレンジングゲルを試してみたい方に向けて、どこで買うのがベストか最後にまとめておりますので、合わせてチェックしてみて下さい。
目次
マナラホットクレンジングゲルはマツエク使用可能!

さっそく答えになりますが、マナラホットクレンジングゲルはマツエクにも対応しているクレンジングゲルです。
実は以前、マナラはクレンジングゲル愛用者に「目もとをさけてお使いください」とアナウンスし続けていました。
しかし、最近の調査ではエクステンション用接着剤に影響がないことがわかったというのです。
ですので、基本的に、マツエクをしている人も安心して使ってOKです。
ただし、マツエクの接着剤の種類や、マツエクの扱い方によっては、マナラホットクレンジングゲルであっても、マツエクが取れてしまう可能性がありますので注意が必要です。
これから、それぞれ詳しく紹介していきますので、安心してマツエクに使うためにも、ぜひ最後までお読みください。
接着剤の種類によってマツエクが取れることも!

マナラが調査した内容によると、影響がない接着剤(グルー)はシリノアクリレート系ということ。
シリノアクリレート系以外の接着剤の場合、エクステが取れる可能性もあるのでホットクレンジングゲルの使用をおすすめできません。
もっとも、一般的に多く使われている接着剤はシリノアクリレート系なので、そこまで心配しなくても良いでしょう。
マツエクが落ちてしまうクレンジング方法とは?
また、マツエクに影響がないとされるマナラホットクレンジングゲルですが、使用方法によってはマツエクが取れることもあります。
あなたは、マツエク使用時のクレンジングで注意すべき点は何だかわかりますか?
答えは、摩擦による刺激です。
まつげの根元をゴシゴシ洗ってしまうと、その摩擦によって根元の接着部分が剥がれてしまい、マツエクが抜け落ちるという場合がありますね。
<その不安を解消するために、マナラホットクレンジングゲルを使いながらマツエクを長持ちさせるポイントについてご紹介していきましょう。
マツエクをいたわるクレンジング方法
マツエクにマスカラを塗っている人はぜひ覚えてくださいね。
これは私が美容部員だったころにお客様へレクチャーしていた内容です。
用意するものは、マナラホットクレンジングゲルの他に「ポイント用リムーバー」「コットン」「綿棒」になります。
1.綿棒でまつげ一本一本を拭き取る
まず、用意した綿棒の先端にポイント用リムーバーをヒタヒタになるくらい含ませます。
そして、マスカラを落としたい側の目をつむり、山おりに折ったコットンをあてがいます。
このとき、まつげが山おり部分に乗っかるようにしましょう。
目に対し、綿棒が並行(横向き)になるように構え、綿棒を外側にくるくる回しながらまつげ一本一本を拭き取っていきます。
力を入れず、優しくくるくるするだけでマスカラは十分落ちます。
2.コットンでアイホールごと拭き取る
次にコットンを用意し、ポイント用リムーバーをヒタヒタになるくらい含ませます。
そのコットンを、利き手(掌)の人差し指・中指・薬指の3本の上に乗せ、両サイドの小指・親指でコットンを挟みます。
そして、眉の下・アイホールからまつげに向かって、やさしくゆっくりと拭き取ります。
間違っても、ゴシゴシ拭き取らないように気をつけましょう。
3.マナラホットクレンジングゲルで全体を落とす
そして、マナラクレンジングホットゲルを使用して通常通り、顔全体のクレンジングを行います。
この3ステップで、マツエクに重ね塗りしたマスカラや落ちにくいアイメイクをスルッと落とすことができます。
ポイントは、ポイント用リムーバーやクレンジングゲルをたっぷり使用すること。
使用量が少ないと、ゴシゴシ洗いでマツエクが落ちる可能性も高くなるので注意してくださいね。
マナラホットクレンジングゲルを買うならどこがベスト?

公式サイトで購入するのが、安心かつお得です。
なぜなら、45日間の返金保証があり、化粧水や美容液、保湿クリームといった豪華サンプルが貰えるからです。
楽天やアットコスメでも返金保証はありますが、これらのサンプルはありません。
また、アマゾンやメルカリの場合、返金保証やサンプルがなく、定価よりも安価に販売されている可能性はありますが、在庫が古かったり中古品の可能性があります。
![]() |
![]() |